2014年07月24日
青春のエナジー、オジさんのエナジー
今日も暑い一日でした。
仕事で利用した姶良市の総合運動公園では、県中学総体の野球大会が行われていました。炎天下でのプレーは大変だと思いますが、ミドルティーンの時期にしか流せない汗がありますから思う存分白球を追いかけてほしいものです。
また、今日は高校野球も県大会決勝戦でした。
第1シードの鹿屋中央高校が春夏通じて初めて、また大隅勢でも初の夏の甲子園出場を決めています。
前哨戦のNHK旗大会のころ、トレーニングで利用していた公共ジムで耳に入ってきた井戸端話から、今年は鹿屋中央高校が強いという情報を得ていました。評判通りの実力を発揮したということになりますね。
私も半分は大隅人ですので、甲子園でのプレーも期待して応援します。
球児だけに限らず、高校生の夏というのもまた独特のエナジーをもっています。熱い青春のひたむきなエナジーには、周りを引き寄せるパワーがありますよね。
しばらく中高生のトレーニングサポートの機会がないので直接そんなエナジーにふれる機会はないのですが、画面や誌面からでも十二分に伝わってきます。
四十代のオジさんはオジさんなりのエナジーではありますが、元氣なオジさんパワーで世の人に少しでも貢献していけるように頑張っていきたいと思います。
仕事で利用した姶良市の総合運動公園では、県中学総体の野球大会が行われていました。炎天下でのプレーは大変だと思いますが、ミドルティーンの時期にしか流せない汗がありますから思う存分白球を追いかけてほしいものです。
また、今日は高校野球も県大会決勝戦でした。
第1シードの鹿屋中央高校が春夏通じて初めて、また大隅勢でも初の夏の甲子園出場を決めています。
前哨戦のNHK旗大会のころ、トレーニングで利用していた公共ジムで耳に入ってきた井戸端話から、今年は鹿屋中央高校が強いという情報を得ていました。評判通りの実力を発揮したということになりますね。
私も半分は大隅人ですので、甲子園でのプレーも期待して応援します。
球児だけに限らず、高校生の夏というのもまた独特のエナジーをもっています。熱い青春のひたむきなエナジーには、周りを引き寄せるパワーがありますよね。
しばらく中高生のトレーニングサポートの機会がないので直接そんなエナジーにふれる機会はないのですが、画面や誌面からでも十二分に伝わってきます。
四十代のオジさんはオジさんなりのエナジーではありますが、元氣なオジさんパワーで世の人に少しでも貢献していけるように頑張っていきたいと思います。
Posted by ちん at 22:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。