QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年03月31日

2014年度の締め

午前中オイル交換に寄ったカーディーラーで、春のセンバツ高校野球を中継放送していました。

前の打席で満塁ホームランを打ったという敦賀気比高校の選手が再度満塁の場面で打席に立っていたのですが、なんとなく見ているうちにその選手のコメントが浮かんできました。

「(打てたのは)たまたまです。過信しないようにしたいと思います。」

そうか、またホームラン打つんだ・・・。次の瞬間、快音を残した打球はレフトスタンドに吸い込まれていきました。春の甲子園史上初となる2打席連続満塁ホームランと8打点の快記録は、不思議な予知シンクロ風な感覚とともに目にすることとなりました。エネルギーは地空間を超えるということなのかもしれません。


さて、2014年度も今日で最後となりました。

年度内にすませたかった事務的な用事もなんとか無事に終わらせることができ、スッキリとして新年度を迎えられそうです。

年度末にきてにわかに忙しい時間が増えてきました。今のペースがどれほど続くかは別として、ご縁あっていただいたご依頼はありがたくお受けして真摯に全力で取り組んでいきたいと思います。

今年度お世話になった皆様、ありがとうございました。

来たる2015年度も、しっかりと肉体と霊体の軸をとって、元氣に明るく楽しく生きていきたいと思います。
  


Posted by ちん at 22:39Comments(0)

2015年03月30日

スーパーアリーナは必要ないのか!

今が盛りの今年の桜は、運転中の車窓から眺めるだけになりそうです。

さて、県経済界のトップが、「ウォーターフロントにスーパーアリーナを建設する必要はない」という旨の発言をしてしまいました。あ~あ。

財界やマスコミの声を聞いて対応すると発言していた知事さんも、にやりと喜んだかもしれません。当然そういう方向性での裏調整なのでしょうけど。

東京は5年後のオリンピック開催に向けて、渋谷など中心部も大幅な再開発にとりかかっています。スポーツをきっかけにした街づくりが着々と進められているのです。

翻って我が鹿児島です。もちろん経済基盤の大小はあるのは当然ですが、県内スポーツ界を盛り上げようという機運はほぼ出てきていない状況です。鴨池陸上競技場の改修も、日本陸連の要求を満たすレベルには実施しないということで何とも残念です。

東京でなくても、九州各県でできていることが、鹿児島でできないわけはないと思うのですが。

何度でも繰り返しますが、必要なのは大規模コンベンション施設ではなく、老朽化した県体育館の代替施設なのです。政財界の皆さんにはそこをすり替えないでほしいのです。

充実した体育館ができれば、例えば新たなトップリーグ参加のために5000人規模の収容人数施設が必要だというバスケットボールのレノヴァ鹿児島をはじめ県のバスケット界ももっと活気づくでしょう。バレーボールやフットサルなども然りです。

また好記録が期待できる陸上競技場になれば、オリンピアン達が鹿児島国体にエントリーしてくれるということも十分に考えられるわけで、それこそがジュニアアスリート達の夢に直結することは過去の事例が教えてくれています。
2シーズン目の盛り上がりをみせている鹿児島ユナイテッドFCも、多くの試合会場である県立サッカー・ラグビー場はスタンド席がなく、ロッカー設備なども不十分とききます。Jリーグや国際試合のできる規模のものをつくって試合を誘致し、そこに鹿児島からの途をつないでいくという発想は出てこないのかと不思議でなりません。

スポーツを観光資源としか考えないのは頭が硬いぞ!と思うのです。


折しも来月は県議会議員選挙があります。

スーパーアリーナ問題をはじめ、スポーツ行政への取り組みも大きな注目点にしたいと思います。

以上、珍しく成年の主張の回でした。  


Posted by ちん at 23:32Comments(0)

2015年03月29日

人間における自然

追い風3.3mの参考記録ながら、男子100mの桐生くんが9秒87が五輪5位を抑えて勝ったというのは凄いですね。今シーズンついに壁が破られるのか楽しみです。

さて、今日は久々にジムでびしっとトレーニングができて心身共にスッキリです。

軽いエクササイズはどこでもできますが、やはりフリーウェイトでの負荷は身体の充実感が違います。気持ちよくスクワットができて、下半身に心地よい疲労感があります。

この「心地よい疲労感」というのが重要だと、私はとらえています。

これまでも何度かふれたことのある、野口晴哉の『体癖』からいくつか引きます。
「健康に至るにはどうしたらいいか。簡単である。全力を出し切って行動し、ぐっすり眠ることである。」
「身体が丈夫ならば、食べて旨く、働いて快く、眠って愉しい。」
溌剌と動いたものにのみ深い眠りがある。身体を丈夫にすることはやはり自然の構造に従って生活するより他に道はない。
実に、そういうことだと思います。

十二種にわたる体癖論はやや難解でとっつきにくいところもありますが、『体癖』巻頭の「人間における自然ということ」の章だけでも、一読の価値があると思います。

明日から一足早く新年度体制となるところもあるでしょうが、内なる自然を調和させて、新年度も丈夫に元氣に健康にすごしていきたいと思います。  


Posted by ちん at 21:51Comments(0)

2015年03月28日

ハルノチンジ

新聞紙上で、「横たわるだけで身体のバランスを整えてくれるマシン」というものがあると知りました。すごいですね。

人力のコンディショニングトレーナーとして、機械に負けないように頑張ります。


さて今日は昼の空き時間にも飛び込みのご依頼があり、怒涛の6連続セッションとなったためランチタイムなしという有り難い事態でした。昼食はインターバルでのマカダミアナッツチョコでした。

とはいえ、それぞれのセッションでいろんな氣づきがあったり、お客様が身体の変化に感嘆の声を上げてくださったりで、充実感でおなかいっぱいになり空腹感は感じないんですよね、実際のところ。

お客様のご満足が、私の栄養源です。

その後もすぐに移動してのパーソナルトレーニングと、なんだか私には不似合いな忙しさです。

まさに春の椿事といった感じです。

たくさんのご依頼をいただいて有り難い限りですが、忙しさに心を亡くさないよう一期一会で全力投球していきたいと思います。





  


Posted by ちん at 22:27Comments(0)

2015年03月27日

ハリル(でいいの?)ジャパンの船出

昨日、観測史上最多の一日爆発回数27回を記録した桜島ですが、今日はその記録をさらに上回ってなんと31回もの爆発的噴火を記録しています。
今後どうなっていくのか、やはり気になります。

さて、今日からプロ野球が開幕でした。広島の黒田投手など、一部注目選手の活躍は追いかけていきたいと思います。

そしてサッカーも、ハリルホジッチ監督を招聘後初の国際試合が大分で行われました。

チュニジアとの親善マッチは後半に投入した岡崎、本田両選手のゴールで2-0の勝利と、顔見世興行的には上々の結果だったといえるでしょう。

後半から中継を見ましたが、メディアの扱いは小さくとも、日本代表のエースストライカーはなんといってもザキオカ岡崎選手です。他のどのFWより国際Aマッチに出場し、他の誰より得点を獲っています。ドイツブンデスリーガでも連続して二桁得点を記録していますし、結果を出し続けている彼をもっとメディアも認めるべきです。
今日も「利き足」のヘディングで基本に忠実にしっかりとたたきつける見事なゴールでした。

本田、香川両選手も確かに機能していましたが、親善試合で相手の足が止まる後半15分からのプレーということは差し引いて評価したいものです。
ドイツでもゴールを記録するなど復調の兆しもみえる香川選手には、ぜひこのままトップパフォーマンスをとりもどしてもらいたいものです。

余談ですが、試合終盤に今野、内田両選手が出場しましたが、これは契約スポンサーへの配慮が見え見えでした。誕生日だからといって、所属クラブが帰国に難色を示すほどの故障を抱える内田選手の出場はいかがなものだったかと思います。今後クラブともめないように協会にはしっかりとしたフォローを望みます。

ミズノ選手の2ゴールで焦ったわけでもないでしょうに。

前回のアギーレ監督の初戦でも、冷静に見守りましょうというスタンスでしたがああいうことになってしまいました。今回もまた、ワールドカップ予選までは静かに見守り、真剣勝負の公式戦で結果を出してほしいと願うのみです。

アジア突破の危機を現実的に感じざるをえない状況が続いているだけに、とにかく結果を求めて応援していきたいと思います。


  


Posted by ちん at 23:31Comments(0)

2015年03月26日

イノセント地蔵?

昨日桜島に負けずに活動したいと書いたところ、今日は前日をさらに上回って一日だけで22回もの爆発的噴火をしていました。
(※その後26回まで増えていた。一日の過去最多記録らしい。すごすぎる。)

私などまだまだ甘いぞということなのでしょうか。まことに畏れ入ります。

とはいえ私も自分なりに今日一日情熱を燃やして仕事ができたと思っています。まだまだ甘いかもしれませんが、コツコツ頑張っていきます。

そんな今日の最初の仕事はご自宅への出張指導だったのですが、お客様宅へ向かう途中、県道を走っていてふと前方に小さなお地蔵さんが2体目に入りました。

こんなところにお地蔵さんがあったっけ?・・・と思いながら近づいてみると、なんとそれはお地蔵さんではなく道路に正座する2人のおばあちゃんだったのでした。

実はその手前の地点で、4~5名のおばあちゃんたちが道路脇に集まっていたので、あるいはデイサービスなどか何かイベントごとの送迎バスか何かを待っているところだったのかもしれません。

それでも、ただでさえ小柄なおばあちゃんが道路脇にハンカチを敷いて丸い背中で正座する姿が、まさしくお地蔵さんに見えてしまったのです。

あとからチェックしてみたのですが、このおばあちゃんは全く邪気っていませんでした。ふつうお年寄りは薬の反応などでどうしても邪気って感じるものなのですが、薬の反応などもまったくありませんでした。まさに無邪気なおばあちゃんです。

そんな無邪気なエナジーが、お地蔵さんの印象に重なったのかもしれません。

そんなイノセントなじいさんに、私もなりたいと思うのでした。  


Posted by ちん at 22:17Comments(0)

2015年03月25日

命の炎を滾らせろ!

滾るマグマの雷動が続く桜島は今日一日だけで15回の爆発と、ことのほか元氣なようでした。私も熱い血潮の滾りだけは、常に桜島に倣いたいと思います。

熱い情熱で地球の気温さえ左右してしまうというあの松岡修造氏も、あまりの過熱ぶりに日本テニス協会が異例のVIP待遇でガードしていくというニュースも出ていました。

世知辛く冷えた人間関係の目立つ昨今、こんな熱い人の存在感が増すのもむべなるかなと思います。


そんな中、早めに帰宅して夕食後にテレビのバラエティ番組でいわゆるダイエット企画の「仰天チェンジ」シリーズが出ていたのでそれを目あてに見ていると、別のコーナーに引き込まれてしまいました。

小学生の男の子の、小児がんの話でした。

この手の再現ドラマなど、胸が詰まって切なくなるのでふだん積極的には見ないのですが、見てしまうとダメですね、感情移入してしまいます。ご両親やご家族の思い、病気と向き合う小さな命の力強さと儚さなど、見ていて胸の多くが揺さぶられます。

結果、ここしばらくで記憶にないくらいに涙してしまいました。


私が今の仕事に就くことを決めた大きな理由の一つが、父のがん闘病でした。
医学的見地とは異なるものも含め、今ではがんに対してもひととおりの見解と対処法をもつに至っています。

すべての人が邪気らず病気をせず、いつも元氣に健やかにすごせるためのお手伝いをしたい。それが私の根源モチベーションです。


今日の仕事の帰り際に、「先生はかぜをひかなそうですね」と言われました。実際その通りです。基本〇〇なので。

人さまに元氣をお届けする立場として、まずは自らがいつも元氣に、生命体エナジーを熱く滾らせていたいと思います。





  


Posted by ちん at 21:55Comments(0)

2015年03月24日

マグマパワーでグラウンディング

午後からトレーニングでジムに行ったところ、多くの方が汗を流していました。
特に大学生など若い男性の姿が目立ち、バーベルプレートのツリーから一時バーベルがなくなるくらいでした。

いいぞいいぞ、バンバン鍛えましょう。
私も気合い十分で元氣にバーベルを持ち挙げました。

実は昨日の大隅行きで、鹿屋アスリート食堂とは別にエナジーチャージをしていたのです。

大隅方面への行きか帰りに、桜島に足を運んで火山のエナジーでグラウンディングをしたいと思っていて、途中休憩に垂水の道の駅に立ち寄りました。

桜島を望む海沿いの足湯のある場所に出てリラックスしていると、何やらゴーゴーと音が聞こえます。はじめは風の音だと思ったのですが、よく聞くとその音は桜島から聞こえてくるのでした。今朝の新聞にもでていた「雷動」でした。

ゴーッゴーッという音や、時折グラグラとマグマが滾る音がはっきりと聞こえました。繰り返す爆発で溶岩ドームが吹き飛ばされ、火山内部のマグマの音が外に響きやすくなっていたようです。

はじめは少し恐怖感もありましたが、意を決してそのマグマのエナジーを最も感じるあたりにフォーカスして正対し、大きく深呼吸してマグマパワーでのグラウンディングを試みました。

体軸が決まり、力が漲ってきた感がありました。
目的のグラウンディングができたので、このあと桜島には足を運ばず陸周りで帰路につきました。

このことを受けて今日のトレーニングが充実したので、満足感もひとしおです。

鹿児島の雄大な自然の力も借りながら、日々体軸の確保に努めたいと思います。




  


Posted by ちん at 23:01Comments(0)

2015年03月23日

鹿屋アスリート食堂(アスショク)

午前中の予定がキャンセルになったことで、今月初のオフ日確定となりました。

霞んだ空の昨日とは一転、青空が広がる春の陽気に、これは出かけねば!と向かったのは大隅半島です。R10からR220の海岸線沿いをドライブし、向かったのはコチラでした。

鹿屋体育大学のすぐそばにある、鹿屋アスリート食堂です。
 
鹿屋体育大学と地元鹿屋市、そして運営企業の産官学共同プロジェクトであるこのお店には、オープン時からいつか行ってみたいと思っていました。

いつの間にか鹿屋の一号店が「研究開発本部」となり、東京神田のお店が本店ということになっていますが、まぁビジネス的にそのほうが展開しやすいのでしょう。気がつけば丸の内の2号店に続いて今月はじめに東京3号店がオープンし、そして来月には大阪にも出店が決まっているようです。

ごはんと一汁一飯三主菜で構成されるアラカルトメニューから、私が選んだのはこちらの内容でした。

・アス米(大) 鹿屋産イクヒカリの胚芽米と雑穀を配合したブレンド米
・味噌汁
・チキングリルネギソース
・ダチョウ肉のコロッケ
・水菜と長芋と海藻のサラダ 海苔のドレッシング
・無料サービスの黒酢

この基本定食が880円で、ダチョウコロッケのみ+50円となり930円の内容です。ちなみに基本定食880円が、鹿屋体育大学生だと500円になるという素晴らしいシステムです。

この内容で672Kcalと低カロリーです。カロリーだけでなく、各栄養素までレシートにすべて記載されています。

ただ、栄養学的な数値のバランスだけでは、食べには来ていませんでした。地元鹿児島、鹿屋の豊かな食材のパワーを満喫したいという思いが強かったのですが、初めに口にした水菜のサラダでその思いは満たされました。野菜の生命力をありありと感じました。海苔のソースがまたベストマッチで最高においしかったです。

そのほかのおかずも味噌汁もごはんも、じっくり味わっていただきました。
エントランスにも書かれている通り、「人は食べるものでできている」のだと実感します。

正直なところ、体大生にはちょっとボリューム不足かなと感じましたが、その場合はごはんを特盛にして主菜を一品増やすのもありでしょう。それでも体大生なら800円弱ですみますから。

東京の店舗だと食材価格からか基本の定食が970円になるようですが、本店はランニングステーションと同じビルにあって皇居ランナーから絶大な支持を得ているようです。鹿児島本部の味と比べてどうなのか、上京の折にいつか足を運んでみようかと思います。

鹿児島の食の豊かさにあらためて感謝するいい機会となりました。

ごちそうさまでした。
  


Posted by ちん at 22:18Comments(0)

2015年03月22日

排泄までも自動で!?

黄砂を観測したという今日はPM2.5も1立方メートル当たり最高で134μgと、注意喚起レベル70μgの倍近い値でした。
桜島の風下側では12回も爆発した噴煙もすごかったでしょうし、花粉も合わせてとにかく大変です。

そんな今日は午後から数件の仕事だったので、午前中はゆっくり過ごせました。移動時にうっすらと霞む山をみると、山桜がだいぶ咲いています。昨日開花が発表されたソメイヨシノもところどころで三分咲きほどの開き具合で、一気に春めいてきた感じがしました。

ところで、今日は個人的にショッキングな思いが脳裏をめぐりました。
コンビニでトイレを借りた時です。こんな注意書きがありました。

「このトイレは自動では水が流れません。
  右の小さいボタンを押して水を流してください。」


今の時代、オートセンサー全自動で水が流れるのが前提で利用する人が多いということなのでしょうか。・・・衝撃でした。

確かに、外国からの観光客の利用が多い施設などでも、使用したトイレを流さないまま(「大」の場合も)ということが増えていると聞いたことがありました。

トイレのフタが開くのも自動、流すのも自動、お尻を洗うのも自動、手を洗うのも乾かすのも自動、何でもかんでも自動です。

そのうち排便も自動なんてことになったらおそろしいぞと思っていると、夜の健康バラエティ番組でおなかにセンサーをつけて直腸の便のたまり具合をモニターして排便のタイミングを教えてくれるという機械が実際に紹介されていて衝撃を受けました。
(一応高齢者の介護場面での利用目的がメインのようでしたが)

「自分の尻拭いは自分でする」(手前のケツは手前で拭く)といいますが、現代では小学生の子供が大小便後の拭きとりを母親にしてもらうなんてことも実際にあると聞きます。

あなおそろし。便利すぎるのも考えものですね。

トイレの神様は現代のこのトイレ事情をどうお考えなのでしょうか・・・?

なんだか和式トイレにジャパニーズクラシカルスクワットスタイルでフンばって用を足したくなりました。

いつも快食快眠快便でいられるよう、コンディショニングに努めます、まる。

(「放る;まる」・・・大小便をする、排泄するの意)






  


Posted by ちん at 22:05Comments(0)

2015年03月21日

サクラ咲いた

全国桜前線のトップを切って、鹿児島ソメイヨシノの開花宣言が出ましたね。

来週末あたりが見ごろになりそうなので、今年はのんびり桜を愛でる時間がとれればと思います。

春分の日の今日はエネルギー的にもバランスのとれた気持ちのいい日ですし、3・2・1という並びと春の訪れが重なって毎年とても気分よくすごせる一日です。

ところが、今年の春分の日は例年と違いました。

怒涛の4連続を含むパーソナルコンディショニングセッションが忙しく続き、朝から晩までほぼ室内でした。
私が多忙でバタバタする様子に驚いて、サクラの花も開いたのでは?とさえ思ってしまいます。

ありがたいことですが・・・、らしくありません。

らしくない時間の過ごし方が続くと、つい自分を見失いがちになってしまうものです。

そんなわけで、今このブログを「どんなときも」(槇原敬之)を聴きながら書いています。自分を見失うことなく、着実に一歩づつ日々前に進んでいけるように頑張らねば。

そういえば、セッションのちょっとした合間で外に出た時に偶然同学年の知人と数年ぶりにばったり会ったのですが、連れていたお嬢さんが確か桜にちなんだお名前だったような・・・。

春らしいシンクロでした。

明日はしっかり太陽を浴びてすごします。  


Posted by ちん at 22:10Comments(0)

2015年03月20日

日替わり定食の幸せ

大相撲で横綱白鵬に土がついたというので、活きのいい若手が出てきたと思ったら、照ノ富士さんというのもモンゴル出身とのことで。
もちろんモンゴルに文句を言うつもりなどはありませんけどね・・・。

マラソンのように相撲でも「日本人最高成績」なんて・・・想像したくない冗談です。


話はかわって、今日のランチタイムです。(最近それしかない気も・・・)

今日はちょうどお昼に時間がとれたので、遅めの昼食をお気に入りの定食屋さんでとることができました。

ラッキーなことに、数量限定の日替わり定食がまだ大丈夫ということで、おいしいチキンとミンチカツ(メンチではなく「ミンチ」でした)を堪能しました。

ご飯とみそ汁に合う定食メニューこそ、最高のお昼ごはんです。

美味しいランチをいただけて、午後からの連続セッションも元氣に乗り切ることができました。

食は力なり、ですね。



  


Posted by ちん at 23:26Comments(0)

2015年03月19日

ストレスが!

ランチタイム周辺に出張先への移動があり、ゆっくり食事をとれないことが(珍しく)続きました。
正直私はカロリーベースでは栄養補給を考えていませんが、忙しくてもパワーのあるものを少しでも口にするように努めています。

まぁたいていはのんびり遅めのランチで大丈夫なのですけど。

さて、今日はとある懐メロを思い出しています。
森高千里の「ザ・ストレス」です。

ストレスが、地球を(女を/男を)ダメにする。

四半世紀も前(1989年2月)の曲とは思えないほど、普遍的な内容です。実際、古今東西ストレスがなかった世などないでしょう。

平成の現代人も、もちろん多くがストレスを抱えていることでしょう。パーソナルコンディショニングのセッションでも体軸確保のためにメンタルコンディションを良好に整えることは不可欠です。

ストレスは、筋肉を硬くします。あるいは抑制弱化させます。

ストレスは、関節も硬くします。あるいは緩んだり捻じれたりもします。

ストレスは、内蔵・内分泌系のはたらきにも悪影響を及ぼします。

ストレスは、自覚なく潜在的にも身体に反応します。

・・・溜めたくはありませんよね。


正直なところ、私も過去にストレスの塊だったことがあるという自覚があります。おかげさまで今は基本的にはオキラクに生活できています。

ケセラセラ、なんくるないさ。人生それくらいのほうがよいのかもしれませんね。

かけていいのはウェイトトレーニング時の物理的ストレスくらいにして、メンタル的にはノンストレスで楽しく元氣に日々をすごしていきたいと思います。

  


Posted by ちん at 23:37Comments(0)

2015年03月18日

鬼トレーナー!?

今日も20代から70代の方まで、さまざまなお客様と楽しくパーソナルトレーニングに取り組ませていただきました。

エクササイズ(トレーニング)にあたって、まず意識するのは漸進性過負荷など基本的な原理原則です。負荷が低すぎて簡単すぎてもエクササイズ効果は上がりませんし、逆にきつすぎてもよくありません。

そのあたりのさじ加減のために、はじめの筋力チェックや柔軟性チェック、そして何より体軸のチェックが重要になります。

初回から数回のセッションでは、そのあたりの確認を慎重にしなければなりませんが、ある程度の指標を確認できた後はトントン拍子に運動を進めていきます。

時々いただくご意見・おことばに、こういったものがあります。

「今日はハードですね。」
「スパルタですね。」
「厳しいですね。」

ただこういったことばを口にされる方はたいてい、ニヤリと嬉しそうな表情なのです。

きつい負荷ながら身体にはよい刺激として入れているので無理な負担にはなりませんし、集中してギリギリなんとかできるという量や質で身体を動かしているので充実感が大きいのだと思われます。

力がついてくるとさらにその少し上の負荷になるのでいつまでたってもきついのはきついわけですが、ときどき前に戻ったレベルの運動をしてみると不思議なほど軽々とできているというのがお約束のパターンです。

(そんな無理難題を言いやがって。この鬼トレーナーめ!)

そんなことを過去に感じていらしたと笑いながら振り返るお客様も結構いらっしゃいます。

ときどきオニのようなことを言うのかもしれませんが、私自身としてはホトケの鎮寺を目指しているほうだと思っておりますのでよろしくどうぞお願いたします。

  


Posted by ちん at 23:19Comments(0)

2015年03月17日

暑っつい!

毎年、啓蟄のあたりから自然の変化につられてか人のエネルギーも大きく動く時期になります。

微妙に普段と違う不調和な状態に陥っている方も少なくなくて、コンディショニング時にも注意が必要です。適切に異変をキャッチし整えるべしと思っています。

さて、変化するといえば今日の気温でした。何でしょう?25度越えの夏日となったところもありました。3月の観測史上最高だったそうです!鹿児島市でも23.7度と一気に初夏でした。

確かに、朝の食事どきに利用するココナッツオイルが軟らかくなっていました。
融点が24~25度というココナッツオイルは気温が低い冬場はカチコチに固まっていますが、今朝はスプーンで軟らかくすくえたので気温の高さを実感したのです。

そして昼過ぎには、車の外気温計が26度を指していて驚きました。

もちろん、今日は今シーズン初のTシャツに短パンという格好で十分でした。

ジムでのトレーニングも、それこそ夏場の汗のかき方です。そのこと自体は嫌いではありませんけど。


このあと数日は暖かく、その後はまた少し気温が下がる予報のようです。

振り幅が大きすぎて大変ですが、細かく微調整をして健康管理に努めようと思います。  


Posted by ちん at 23:33Comments(0)

2015年03月16日

私のイヤシロチ

遠征時の楽しみの一つであるホテル朝食も摂れず、朝5時半にはチェックアウトして朝一便のフライトで鹿児島に帰ってきました。あっという間の東京滞在でした。

いったん荷物を置いてからすぐ出張指導先へ向かい、そこから夜まで3か所でセッションを行いました。精力的な活動はなかなかよいと思います。

不思議なことに、ここにきて妙に忙しく動いているわけですが、その点はご依頼をいただいていることに感謝するばかりです。

ただ、それに関連して今回の研修でわかったことがありました。

私などよりはるかにお忙しく活動されていらっしゃる皆さんは、その多忙なスケジュールの中に時間をつくって、全国各地にあるいは国外にまで足を運んで、命の洗濯やエネルギーチャージに当てられているのでした。

いわゆるパワースポット巡りといえるのですが、一般に多くみられるような「ご利益頂戴」という行動ではありません。その地に赴き、そこのエナジーを感謝のうちに受振・共鳴して一体化する、というのが彼ららしいところです。

イヤシロチ詣で、というほうが適切かもしれませんね。

今回、そんなパワースポットのひとつである名所の写真をいただきました。ときどき損写真の中に自分自身を没入させようと思います。

近場はともかく、最近パワースポットを目指した遠出をしなくなっていることが気になっていたのですが、今回のことでやはりそういう時間は大切だなと感じる次第でした。

ともあれ、私にとっては先生や仲間たちとの学びの場所がエナジーボルテックスであり、イヤシロチです。生体エナジーがスーッと整い、心身(&霊)ともにとても気持ちよくなれます。

あらためて、そんな環境にいられることに感謝するのでした。  


Posted by ちん at 23:20Comments(0)

2015年03月15日

東京で猛チャージ!

研修会の受講のため、朝イチの便で東京に飛んできました。

嬉しいことに目の前のCAさん2人がそろって体軸がとれていて、笑顔の素敵な働きぶりを微笑ましく眺めながらのフライトはあっという間に羽田空港着でした。軸がとれている人の所作は美しいのでつい目がいってしまうのです。


そして講習は期待通り、さらにそれ以上に充実して学ぶことができました。

終了後はいつもお世話になっている関西のパワフルウーマン方と短時間ながらお茶をしながら情報交換ができました。IさんMさんありがとうございました。

さらにその後は帰りの電車内でこちらも今回初めてご一緒できた超実力派パーソナルトレーナーM氏と乗り合わせ、いろいろと話を聞かせていただくことができました。

さらにさらに、宿舎に向かうため乗り返したJRでは、なんと偶然、ホリスティックコンディショニング協会の講師も勤めるHヤン氏と奇跡のばったり遭遇があり、下車駅も一緒でこれまた思いがけずお話をすることができました。

久しぶりの東京で思い込んできたのですが、その期待をはるかに上回るごほうびをいただけたようで本当にうれしかったです。朝のラッキーフライトが吉兆だったようです。


明日はまた鹿児島にトンボ帰りですが、今日のチャージで相当自分に期待できそうな気がします。



  


Posted by ちん at 21:24Comments(0)

2015年03月14日

ユニバースとジャパンと日本

今日は最高気温が22度という暖かさで、パーソナルセッション中お客様より汗をかいてしまうくらいでした。今の時期でこうなので、夏場はどうなることやら・・・。

そんなパーソナルコンディショニングの現場入りをする前の午前中は、今日も張り切ってトレーニングをしてきました。各種目においての感覚は徐々によくなっていると感じているので、今の体軸感覚で負荷重量を上げていけるように頑張りたいと思います。

ところで、今年もミスユニバースの日本代表を決める大会が開かれたようですね。

今回の日本代表は一見どちらのお国の方かと思わせられるアメリカとのハーフ(今は「ダブル」のほうがP.C.なのかも)の方でした。いろんなコンテストで基準価値は違いますからね、それぞれの評価でよいと思います。

先日のミス日本も、グランプリの方に劣らず準ミスの東大医学部生さんにメディアの視線が集まっているような報道具合ですね。
天より二物も三物も与えられし存在の方々は、それ相応のステージで活躍していくのでしょうね。

きっと神様はいち小市民である私にも何らかのギフトを下さっていると信じて、コツコツその原石を磨いていきたいと思います。

そんなミスユニバースと合わせて、男性版の「ミスターJAPAN」の選考もあったようです。

爽やかな笑顔とよく焼けてシェイプされたボディのよかにせ男子ぞろいでしたが、やはり私の価値観ではミスターJAPANよりミスター日本、ボディビルディングの日本一のほうによりリスペクトを感じます。

そのミスター日本5連覇の鈴木雅選手が、マッチョスペシャルの企画で先日の深夜バラエティに出ていました。
筋肉芸人さんたちからは当然大リスペクトな対応で、運動に関心のないタレントさんからみてもその凄さに驚嘆していたようです。

その番組のゲストの一人が、より多くの方にフィットネスのよさを知ってほしいというコメントをしていました。その通りだと思います。

ボディビルや各スポーツ競技など目的はそれぞれでも、その目標にあわせて身体を動かし汗を流して自分自身を変えていくということの素晴らしさを、私もいち運動指導者としてより多くの方にお伝えしていければと思います。

オートマティックという意味ではなく、アクティブなという意味での自動運動の重要さを発振していきたいと思います。  


Posted by ちん at 21:50Comments(0)

2015年03月13日

校歌、斉唱!

今日は公立中学校の卒業式にふさわしい春の青空でしたね。気温も上がってとてもすごしやすかったです。
ただそのぶんパーソナルセッションでは早速汗をかきかき・・・でした。

昔を思い出し、何気なく中学校の校歌を口づさんでみたところ・・・・なんということでしょう、途中でつっかかってしまいました。歌詞が出てこないところがあるのです!大ショックです!

あれから30年、人間とは忘却する生き物なのですね・・・。

それならばと高校の校歌も歌ってみました。ちなみに歌いだしはどちらも同じ「紫匂う~」です。こちらはなんとか大丈夫でした。大学だと何の問題なく覚えています。

小中高大6・3・3・4ときて、その後就職して最も長く9年間歌った前職校の校歌(聖歌)は、ハモりの副旋律までしっかり残っています。教える立場ながら学びを得た場でもあり、愛校心も本来の母校と同じようにもっています。

ちなみに、小学校から前職校まで、校歌はすべて七五調でした。やっぱり日本人の魂に沁み込んでいるんですね。

今週から来週あたりは卒業ソングを多く耳にすることになると思います。若者たちの門出を祝しながら、自分自身も季節の移り変わりと新たなる始まりを大切に感じていきたいと思います。


中学の校歌は卒業アルバムで確認し、お詫びの思いで元氣よく斉唱しました。





  


Posted by ちん at 21:43Comments(0)

2015年03月12日

ブーン!な記念日

世界選手権マラソン日本代表が決まりましたが、女子は物議を醸していますね。落選した第一生命の田中智美選手は体軸エナジーの良好な選手として個人的に押していたので残念でした。条件が違う複数の選考会から選ぶのはやはり難しいことです。


さて、JRのダイヤ改正期のこのタイミングで、今年はトワイライトエクスプレスの廃止が話題になっていますね。

金沢新幹線の開業でも盛り上がっているようですが、今日3月12日は九州新幹線の博多-鹿児島中央ルートの全線開業記念日です。私も久しぶりに動画サイトでマイア・ヒアサワの「Boom!」のMVを見ました。九州は人でつながっていると感じられた、なつかしい映像でした。

便利さに慣れてしまうと、人はつい当初の心もちを忘れたり失ってしまったりするものです。初心忘るべからずですね。

今年は何度か新幹線も利用する予定があるので、福岡まで4時間近くかかっていた頃から1時間半足らずにまで短縮された有り難さを思い出してありがたく乗車したいと思います。

また在来線では、地元の駅が2つ無人化されるという残念なニュースもありました。先日久々に利用した際に、ICカードが使えるようになっていて驚いたのですが、一方でこうした効率化の動きもあったわけです。

いつも自動車を利用している立場なので、たまにはゆっくり車窓からの景色を楽しむ鉄道の利用もいいなと思いました。


  


Posted by ちん at 22:22Comments(0)