QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年10月28日

実践

今日も最高27度まで気温が上がり蒸し暑さを感じた一日でした。

そしてさらに、鹿児島市中心部ではお昼過ぎの激しい雷がすごかったです。仕事先のすぐ近くで落雷が連続して恐ろしかったです。

ところで、秋の味覚がおいしいこの時期は、食欲をコントロールする必要がありますよね。

でもただやみくもに、あれはダメこれもダメ、摂るのは1日にこれだけというように、禁止事項を増やしていくのは大変です。

私の周りにも、自分で決めたり人から助言を受けたりしてさまざまな食事制限をしている人がいらっしゃいますが、なかなか苦労されているようです。

栄養学的な正しさというものにもある程度の流行がありますし、消化吸収する内臓の力の違いもあるのである方法が万人に当てはまるということでもありません。

長期間にわたって実践されている人の主義主張や方法論は一定の説得力もありますが、情報の「コピペ」が透けて見えるケースもあり残念に思います。

地のもの旬のもの、加工度の小さい(添加物の少ない)ものを選ぶというのが私の主義といえば主義ですが、それも厳密ではなくできるだけ、というスタンスです。
工場・機械でできるものよりキッチンで心のこもった手づくりというのも、重要なポイントです。

人は食べるものでできていると言われます。確かにその通りです。

移動経路にあるスーパーの、「オーガニックを目指します」という掲示を目にして、そんなことを考えました。


それにしても、まだまだ野菜が高いなぁ・・・。  


Posted by ちん at 23:15Comments(0)

2016年10月26日

衣、未だ替わらず

富士山に初冠雪というニュースがあったという日に、鹿児島は最高気温がまだまだ28度の夏日でした。

二十四節気の「霜降」(そうこう)、七十二候では「霜始降」(しもはじめてふる)の時期なのに。

いよいよ日本が亜熱帯化してきているのかもしれません。

10月もあとわずかというところで半袖シャツ1枚の自分もどうかと思う時がありますが、季節感がないというより季節がなくなっているほうが実際のところですから仕方ないですね。

街ではもう秋物セールが展開されているのもびっくりです。

まだ袖を通していない秋物のコートや防寒スポーツジャケットが何点かあるのですが、果たしてデビューはいつになることやら・・・。

来春モデルのほうが早く世に出てきそうです。

とはいえ20度前後という今くらいの気温はいちばんすごしやすいので、これくらいの気候が続くのも個人的には悪くありません。

衣替えはのんびりと、季節の移ろいに合わせて進めていきたいと思います。






  続きを読む


Posted by ちん at 23:45Comments(0)

2016年10月18日

背中丸いゼ危ないゼ

今日も季節感がズレてしまう暑い一日でしたが、それでもやはり猛暑日の真夏とは違います。

身体を動かすにも心地よいことに違いはありません。

そんなスポーツの秋ということで、公共ジムも賑わいをみせています。

意欲的に運動する方が増えているのは大変喜ばしいことなのですが、一方で思わず眉間にシワが寄ってしまうシーンも多々見られるのです。

私自身がフリーウェイトトレーニング派なのでフリーウェイト(バーベル・ダンベル)が充実している施設を利用するのですが、その扱いが非常に危なっかしい方も、まだまだ多いのが実情です。

けっこうな高重量を扱うスクワットやデッドリフトで、脊柱後弯・骨盤後傾(要するに背中が丸まっている)の姿勢が目立つのです。

完全な軸ブレ姿勢ながら、気合と根性で持ち上げている姿が目に入るヒヤヒヤします。

ヘルニアなど大きな怪我につながるリスクの大きい危険なフォームは、避けなければいけません。

ただ公共ジムは細かく指導する専任スタッフがいないところが少なくありませんし、それぞれがそれぞれの流儀でトレーニングする場所なので、私も差し出がましく口を出すことがはばかられています。

適切に行えば効果の大きいフリーウェイトトレーニングなので、ぜひ安全で合理的なフォームを習得されることをおすすめします。

  


Posted by ちん at 21:30Comments(0)

2016年10月17日

季節の変わり目

今日は鹿児島でも所によって真夏日となるなど、暑い一日でした。

朝夕の寒暖の差が大きくなることもあって、体調管理が難しくなりますね。

パーソナルセッションを受けてくださる方の中にも、そんな方がいらっしゃいます。

以前にも何度か書いているように、寝具や衣類の調節で対応できる部分もありますが、からだの内側の温度管理も大事だということを痛感します。

日々積極的に身体を動かしている方でも、内分泌系が不調になっていることがよくあります。

その理由として、いわゆるダイエットをして食事を過度に制限して胃腸のはたらきが低下してしまったり、食事はとらない代わりに摂取する複数のサプリメントなどの影響で腎臓・膀胱に負担がかかってしまうということが挙げられます。

いわゆるジャンクフードや喫煙などの影響は言わずもがなです。

トレーニング前にこれら内臓や内分泌系のコンディショニングを行い、からだ中に本来の正常な生体エネルギーを循環させることで、トレーニング効果も高まりますし、良好な体調を維持できます。

季節の変わり目のこの時期、体調が気になる方はぜひパーソナルコンディショニングをお試しください。  


Posted by ちん at 23:22Comments(0)

2016年10月15日

お誘いの怪

今日は最高気温こそ23度ほどまで上がったようですが、風が強く雨になったこともあり、私でも体感的はひんやりとした印象でした。

まあ仕事中は冷房が入っていてもちゃんと汗が出るのですけど。

今年は鹿児島も、秋を感じやすいのかもしれません。

そうなると、先日の焼き芋のような、秋の味をじっくり味わいたくなりますね。

私は今夜はサバの味噌煮を食したのですが、秋の味覚とともに焼酎のお湯割りをじっくり、というのもよさそうです。

実は先日、覚えのないアドレスからケータイにメールがありました。

「今度飲みに行きませんか?」と。

受信トレイの設定をアドレスとメールの冒頭部分のみ表示するようにしていたのですが、知らないアドレスからのこの文言は迷惑メールに違いないと、開封せずに削除していました。

ところがそのあと、どうも妙な感覚が第六感の隅にひっかかり続けているのです。

ひょっとして、あれは本当のお誘いメールだったのではないか・・・?と。

私が登録を忘れていたりとか、何かのすれ違いがあったのかもという気がして、ずっともやもやしています。


え~、大変恐縮ですが、お心当たりの方がいらっしゃいましたら今一度、お名前を先にお知らせの上でメールをいただけますと幸いです。


デジタル時代はこんなところでも旧世代の人間を悩ませます・・・。




  


Posted by ちん at 23:01Comments(0)

2016年10月13日

さつまいもの日

その昔、さつまいもは栗より少し下という位置づけで、八里半(九里の手前)といわれていました。

それから幾年月、さまざまな改良が加えられて、甘い甘いさつまいもが開発されていきました。

現在、八里半からずいぶん先にいって、「十三里」という異名でよばれるようになっています。

「九里(栗)より(四里)うまい、十三里」

さつまいもが旬となるこの時期の13日である本日10月13日は、「さつまいもの日」となっています。

ということで、私も今日はさつまいもの焼き芋をいただきました。


あの安納芋より甘いといわれる、紅はるかの焼き芋です。

確かにその自然の甘みは相当なもので、食べ終わるころにはあふれ出る蜜で手がベトベトになるほどでした。

人工甘味料をはじめ添加物たっぷりのお菓子とは違い、自然の味で体にもやさしい郷土が誇るパワーフードです。

少しづつ空気もひんやりしてきた今日この頃、石焼き芋でホッコリと温まるというのもいいですね。



  


Posted by ちん at 22:25Comments(2)

2016年10月12日

秘境の滝でチャージ

プロ野球クライマックスシリーズのパリーグ、ファイターズ対ホークスの試合で、エース大谷投手が7回1安打の無失点ピッチング、打っても得点に絡むヒットに走塁と、まさに大車輪の活躍でした。

その活躍に、月曜日の東京での講習内容をふむふむとかみしめる私でした。
(詳細はヒミツ)

とにかく、プロフェッショナルなアスリートには万全のコンディショニングが求められるということです。


一般人の私も、常に心身を整えておきたいと考えています。

昨日は鹿児島に帰りついたあと、午後の予定が空いたため、浄化と自然のパワーをチャージしようと、こちらに向かいました。

千里ケ滝

霧島にある、千里ケ滝です。(実際は写真では表しきれないほどの大迫力です)

霧島神宮から高千穂牧場方面に向かう国道230号線から左に折れて県道480号線に入り、数分走ったところにある標識から離合のできない細い道に左折して下りていくと駐車スペースがあります。
そこから徒歩で滝まで下りていくのですが、石段や手すりはあるものの、急勾配で大変です。運動靴か登山靴でないとまず無理ですね。
案内板には200mほどとありますが、時にはその数倍に感じさえします。

それでも、初めて訪れた時には果てしなく遠く感じた坂も、今回はわりとすぐに感じました。

滝と霧島の山々に感謝し、まずは滝のエナジーをたっぷり浴びて霊的垢や自身のネガティブなものを洗い流しました。

続いて、滝のパワー、自然のエナジーを十二分にチャージしました。

特に今年の上半期はこうした自然のエナジーに直接ふれる機会が少なかったので、特に気持ちがよかったです。本当にすっきりしました。

折にふれて、鹿児島の豊かな自然に親しんでいきたいと思います。  


Posted by ちん at 23:19Comments(0)

2016年10月10日

研鑚会

暦の並びで体育の日が10月10日に戻ってきた今年はとてもしっくりきています。

やっぱりこうでないと。

そんな体育の日、運動指導者の私は東京に来ていました。

人の身体を整える方法について、さまざまなアプローチを学びました。

今回は終了後に受講仲間でプチお茶会で楽しく語らうこともできました。

今日の学びを、しっかりと現場に活かしていきたいと思います。


  


Posted by ちん at 23:07Comments(0)

2016年10月08日

阿蘇山

今朝はお隣熊本の阿蘇山爆発のニュースに驚きました。

実に36年ぶりということです。

火口上空11000mまで噴煙が上がったということで相当すごかったのだろうと思いますが、御岳山と同様の水蒸気爆発だったようで、噴出物(火山灰や火山礫)はそこまで多くはなかったそうです。

爆発の規模としては、5000mの噴煙を上げた時の桜島や、2011年の霧島新燃岳の噴火のほうが大きいという専門家の声があります。

自然災害のニュースは大きく取り上げられるものですが、もちろん必要な情報を適切に取り入れながら、危機感にあおられすぎないように冷静に受け取める必要もあると思っています。

大地震に台風、そして火山の爆発と、熊本の方々の心中はお察しするに余りありますが、なんとか一日も早く穏やかな日常が戻ることを祈るばかりです。




  


Posted by ちん at 22:57Comments(0)

2016年10月06日

クリよりうまい十三里

台風18号の影響は(鹿児島では)最小ですんだものの、それに先立ち各地で大きな被害も出た台風が続いています。

直接的な人的・物的被害はもちろん大変ですが、天候の不順により野菜など農作物にも影響が及んでいます。

スーパーをのぞいてみると、さほど大きくもないレタス1玉が400円以上していました。

他にも総じて野菜の価格が高騰しているようです。

ただ幸い農業県鹿児島に住んでいるおかげで、地元の生産者さんと近いところで地のもの旬のものが比較的安価で手に入ることは本当にありがたいです。

先日の東京研修の折に、安納芋のお菓子を手土産に持参したのですが、その流れでお芋そのものの話になり、首都圏では良質のものは簡単には手に入らないということを聞き、お芋好きの知人トレーナー仲間に「ならば鹿児島から送りますよ」ということで帰鹿していました。

鹿児島でも安納芋のお膝元である種子島・屋久島地方産のものを選び、発送の手続きをしました。
(私が「贈った」のではなく「送った」だけです。あしあからず。)

それがこのほど届いたとの報告をいただき、早速焼き芋にして食されたということでした。
その感想は、

「\(^o^)/ あま~い! いい香り~!」

とのことです。喜んでいただけて何よりです。(私がプレゼントしたのではないのですが)

安納芋は加熱するととろける蜜が出てきます。完熟マンゴーの糖度が20度くらいらしいのですが、安納芋は上手に焼くとなんとその倍となる40度もの糖度があるそうです。

その名の通り、まさにスイートポテトです。
栗より甘い(美味い)サツマイモ → 九里+四里うまい=十三里。

食物繊維も豊富でもちろん添加物なし、自然のスイーツです。

そんなわけで、私も季節のおいしさを味わおうと仕事の合間に近くのお店で安納芋の焼き芋を食べました。

1個108円とおサイフにもやさしいです。おいしかった~。


  


Posted by ちん at 22:12Comments(0)

2016年10月05日

秋の調律

心配された台風18号は日本列島から少し距離を置いて、東シナ海から日本海を進んでくれました。

大きな被害もなくひと安心です。

念のために朝のご予約1件だけはお休みということにしたので、午前中は少しゆったりとすごせました。

自然のこととはいえ、台風や寒暖の差で身体の自動調律が難しい時期です。

メンタルコンディションも微妙に乱れがちな方も少なくないようです。

食事や睡眠、余暇活動などでじゅうぶんにリフレッシュできればよいのですが、自力での調律が難しいとお感じになる方はぜひパーソナルトレーナーのコンディショニングをお試しください。

マンツーマンの対応で、適切に心身を調律していきます。  


Posted by ちん at 22:53Comments(0)

2016年10月03日

発振(発信)と共鳴

台風18号はどうやら東シナ海を進んでくれそうな予報です。
警戒を緩めるつもりもありませんが、鹿児島だけでなく熊本や九州各地、そして進路上のすべての地域がなんとか被害なく取りすぎることを祈ります。

さて、久々の本格投稿となります。

夕方、公共ジム入りパーソナルセッションの準備をしようと動き出すと、トレッドミルでランニングをしていたアラサー男性が「こんにちは!」と元氣よく声をかけてきました。

何度か私とお客様の様子を見ていたらしく、「マット上でいろいろやっているのはいったい何なんですか?」ということでした。

身体の調整も含んだパーソナルトレーニングですとお答えし、少しやりとりをしましたが、その方が装着していたイヤフォンマイクに電話がかかってきてそのまま「また今度」となりました。

ランニングフォームからも体の癖がだいぶありそうでしたが、ご本人も歪みや捻れを自覚しているようでした。


こういう場合、サッと名刺をお渡しして、

「よかったらいつでもご連絡ください。」とでもいえばよいのでしょうね。相変わらずそいいった営業センスがありません。


ただ、挨拶から質問までずっとランニングをしながら背中越しの会話だったので、それほど本気ではなかったのだと思います。


地道にやっていれば、何かしらの発振ができます。そこに共鳴してくださる方も必ずいらっしゃると信じて、信じる道を歩み続けます。

  


Posted by ちん at 22:41Comments(0)

2016年10月01日

ブログ再開します

2か月ぶりとなりますが、本日よりブログを再開することにしました。

以前より若干ゆるいペースになるかもしれませんが、これまでどおり、日々の雑感を徒然なるままに書いていきたいと思います。

ためになる話はあまりありませんが、何かしらピンとくるものがおありなる方はどうぞおつきあいください。

今後ともよろしくお願いいたします。

パーソナルコンディショニングトレーナー 
鎮寺信哉  


Posted by ちん at 23:02Comments(0)