QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年11月20日

かぜに備える

夕食までは見ないつもりだったサッカー日本代表戦、結局深夜に気が変って
ライブ観戦しました。思いもよらず3−0の快勝で、夜更かしの甲斐がありました。


昨日から今朝にかけては今シーズン一番の冷え込みでした。昨日はついにフリースを
出して着ました。静電気との戦いも始まります。
朝の気温が3度なんて真冬も真冬です。そんな中、暖房も入れず毛布ににくるまって
テレビを観ていたわけですが・・・

寒暖の差が大きいと体調管理が難しくなります。早くもインフルエンザで小学校の学級
閉鎖が出ているようです。事前の対策をしっかり講じていかないといけません。

エアコンの効いたジム内は問題ないのですが、冷たい外気の出入りのあるフロントを
通る時やスタッフルームの出入りのときのほうが要注意です。

また、出張パーソナルでは広い部屋で足から冷えることもあります。さらに公民館や
道場、学校の体育館といった場所では底冷えがします。夏用のアンクルソックスは
使えませんね。厚手の生地でくるぶし上5cmは必要です。

スポーツウェアでも保温・保熱効果のある機能ウェアが出ていて私も使いますが、
これって女性でいう「ババシャツ」と同じ意味合いかなと思ったりしました…

新しいPCのTOP画面には、天気予報が出るようにしてあります。もう長い習慣ですが、
天気と予想気温のチェックは欠かせません。

寒さのピークはいったん超えるようですが、この冬も元気でいけるように、常に準備をして
いきたいと思います。

皆様もどうぞお気をつけくださいね。  


Posted by ちん at 11:02Comments(0)健康一般