2010年02月04日
朝青龍引退!
暦の上では今日から春、というのが本当に名ばかりの寒い一日でした。三寒四温を繰り返し、春の訪れを待つのでしょうね。桜の開花予想は3月26日だとか・・・
さて、今日はなんといてもこれです。
大相撲の横綱朝青龍の引退には驚きました。
もちろん誉められない言動もあり、今回の泥酔暴行事件が事実なら問題ではありますが・・・
真相は何も明らかにされないまま、理事会や独自の調査委員会、そして横綱審議委員会の対応のちぐはくさをみるにつけ、ヒールとしての朝青龍が日本相撲協会という組織のスケープゴートにされてしまった感も否めません。大ちゃん高砂親方の監督責任や、横審や協会の任命責任はどう問われるのでしょう?
何だかもうひとつの民主党小沢幹事長の事件と妙にかぶるところを感じて非常に後味が悪いです。
改革派の新理事、貴乃花親方も「言うことは何もない」というスタンスなのも、何か裏を感じてしまいます。
取材に応じる横綱白鵬の涙が印象的でした。
千秋楽結びの一番で、両横綱同士の渾身の力の入った相撲がまた見たかったです。
いずれにしろ、土俵の魅力がまたひとつ減ってしまったことは間違いありません。
相撲界の未来は大丈夫でしょうか・・・
さて、今日はなんといてもこれです。
大相撲の横綱朝青龍の引退には驚きました。
もちろん誉められない言動もあり、今回の泥酔暴行事件が事実なら問題ではありますが・・・
真相は何も明らかにされないまま、理事会や独自の調査委員会、そして横綱審議委員会の対応のちぐはくさをみるにつけ、ヒールとしての朝青龍が日本相撲協会という組織のスケープゴートにされてしまった感も否めません。大ちゃん高砂親方の監督責任や、横審や協会の任命責任はどう問われるのでしょう?
何だかもうひとつの民主党小沢幹事長の事件と妙にかぶるところを感じて非常に後味が悪いです。
改革派の新理事、貴乃花親方も「言うことは何もない」というスタンスなのも、何か裏を感じてしまいます。
取材に応じる横綱白鵬の涙が印象的でした。
千秋楽結びの一番で、両横綱同士の渾身の力の入った相撲がまた見たかったです。
いずれにしろ、土俵の魅力がまたひとつ減ってしまったことは間違いありません。
相撲界の未来は大丈夫でしょうか・・・