2011年04月26日
要!?ボイストレーニング
陽射しに夏を感じて思わず太陽を見上げて日光浴をしてしまう私ですが、実際最高気温が27度を超えていたようです。鹿児島ではゴールデンウィークは初夏の訪れですね。
気持ちいい青空ともあいまって、自然と気分もよくなります。車を走らせるときも、窓を開けて(鹿児島ではこの「窓を開けられる」ということが重要なんです)、久しぶりにCDをかけて軽く歌ってみたりしました。
その時、歴史は動いていました。・・・時の流れを感じてしまいました。
現在は生産されていないスピッツのベスト盤『RECYCLE』をかけていたのですが、いきなりtrack1の「君が思い出になる前に」で高音域が厳しいことに気がつきます。そして悲しい予想通り、「ロビンソン」の【♫ ル~ララ~う~ちゅうの~かぜにのる~】は声が出ませんでした。
郷ひろみが40代でボイストレーニングのために渡米し、若いころよりも高音域の声が出せるようになったという話を思い出しました。声帯も筋肉ということで、トレーニング次第ということです。
カラオケにはもう何年も行かず、そういえば車内でも声を上げて歌うことがなくなっていました。
いろんな「おひとりさま」経験者の私ですが、ひとりカラオケは未体験です。
これからもちょっと行けませんね。
よく晴れた日の車内でボイストレーニング、ですかね。
気持ちいい青空ともあいまって、自然と気分もよくなります。車を走らせるときも、窓を開けて(鹿児島ではこの「窓を開けられる」ということが重要なんです)、久しぶりにCDをかけて軽く歌ってみたりしました。
その時、歴史は動いていました。・・・時の流れを感じてしまいました。
現在は生産されていないスピッツのベスト盤『RECYCLE』をかけていたのですが、いきなりtrack1の「君が思い出になる前に」で高音域が厳しいことに気がつきます。そして悲しい予想通り、「ロビンソン」の【♫ ル~ララ~う~ちゅうの~かぜにのる~】は声が出ませんでした。
郷ひろみが40代でボイストレーニングのために渡米し、若いころよりも高音域の声が出せるようになったという話を思い出しました。声帯も筋肉ということで、トレーニング次第ということです。
カラオケにはもう何年も行かず、そういえば車内でも声を上げて歌うことがなくなっていました。
いろんな「おひとりさま」経験者の私ですが、ひとりカラオケは未体験です。
これからもちょっと行けませんね。
よく晴れた日の車内でボイストレーニング、ですかね。
Posted by ちん at
23:10
│Comments(0)