2011年11月03日
ベストコンディション!
鹿児島の11月3日は、おはら祭りや弥五郎どん祭りをはじめ県内各地で大きな催しがあり賑やかに盛り上がります。
一方で、今年から名称や日程が変わった九州一周駅伝ことグランツール九州は、おはら祭りの前夜祭に郷土入りで本祭りの日にひっそりと通過していきました。やはり寂しいです。
そんな祝日の今日でしたが、大きな催しがあるぶん運動施設は空いていて、いつもの休日にはけっこう賑わう公共ジムもだいぶ少なめでした。そのぶんのびのびと贅沢に利用できてよかったですが。
今日は久しぶりに県内トップアスリートの方とトレーニングが一緒になり、(面識がないのでお話などはしませんが)その競技性の強いトレーニングぶりに触発されて私も予定外のパワークリーンまで入れてしまいました。ほんの軽くですけど。
ふだんアスリートを見させていただくことがないので、たまに身近で接する機会があるとついつい状態をチェックしてしまい、ここがこうなってあそこがああなればもっとこうなっていって云々・・・と勝手に広げていってしまいます。
(ちなみにその方が本当の意味でのベストコンディションであれば、日本選手権も獲れるレベルにはなりそうだという反応になりました。)
一般の方でももちろん同じなのですが、やはりアスリートにはベストコンディションで競技してほしいものです。
その方にとってのベターに向けて、さらにはベストに向けて、最適なコンディショニングをご提供できるようになりたいと思います。
一方で、今年から名称や日程が変わった九州一周駅伝ことグランツール九州は、おはら祭りの前夜祭に郷土入りで本祭りの日にひっそりと通過していきました。やはり寂しいです。
そんな祝日の今日でしたが、大きな催しがあるぶん運動施設は空いていて、いつもの休日にはけっこう賑わう公共ジムもだいぶ少なめでした。そのぶんのびのびと贅沢に利用できてよかったですが。
今日は久しぶりに県内トップアスリートの方とトレーニングが一緒になり、(面識がないのでお話などはしませんが)その競技性の強いトレーニングぶりに触発されて私も予定外のパワークリーンまで入れてしまいました。ほんの軽くですけど。
ふだんアスリートを見させていただくことがないので、たまに身近で接する機会があるとついつい状態をチェックしてしまい、ここがこうなってあそこがああなればもっとこうなっていって云々・・・と勝手に広げていってしまいます。
(ちなみにその方が本当の意味でのベストコンディションであれば、日本選手権も獲れるレベルにはなりそうだという反応になりました。)
一般の方でももちろん同じなのですが、やはりアスリートにはベストコンディションで競技してほしいものです。
その方にとってのベターに向けて、さらにはベストに向けて、最適なコンディショニングをご提供できるようになりたいと思います。
Posted by ちん at
21:58
│Comments(0)