2015年11月04日
シンプルな老舗の味
昨日の特別セミナーで自分自身の体軸も整えられたおかげで、今日のトレーニングでは久々にクリーンの調子がいい感じで、キネティックチェーンが機能してる!と実感できました。
もう少しで自己ベストというところまで戻ってきたので、さらに頑張ります。
さて、昨夜のセミナーのあと、博多駅で新幹線を待つ僅かな時間でおみやげ店をのぞき、福岡の味をいくつか購入してきました。
また、福岡ではないのですが、テレビCMでも人気だった老舗の長崎カステラもカゴに入れました。
今やコンビニスイーツでも1個300円以上するものがありますが、先日も加工肉の回で書いたようにどうしても化学的な食品添加物が多くなります。
まれに口にする機会もありますが、ひと口目はおいしく感じるものの、甘さが強すぎたりして最後まではそのおいしさが続きません。食後にも何か口直しが欲しくなるようなものが口やお腹の中に残る気がします。
そんな感じが、老舗の伝統銘菓にはありません。
今夜そのカステラを一切れ食べましたが、やはりとても美味しかったです。
厳選卵にお米100%の水あめ、小麦やザラメ糖など厳選・吟味されたものが使われています。何十種類もの添加物の表記はなく、原材料は実にシンプルです。
身体にとって真に有効・有用なのはシンプルなものであるということは私たちが学ぶコンディショニングでも同じですが、カステラの素朴で実直な伝統の味にそのことを再認識させてもらえた氣がします。
ついでに、両論あるようですが、私はカステラは「和菓子」派です。
今夜も緑茶といっしょに美味しくいただきました。
もう少しで自己ベストというところまで戻ってきたので、さらに頑張ります。
さて、昨夜のセミナーのあと、博多駅で新幹線を待つ僅かな時間でおみやげ店をのぞき、福岡の味をいくつか購入してきました。
また、福岡ではないのですが、テレビCMでも人気だった老舗の長崎カステラもカゴに入れました。
今やコンビニスイーツでも1個300円以上するものがありますが、先日も加工肉の回で書いたようにどうしても化学的な食品添加物が多くなります。
まれに口にする機会もありますが、ひと口目はおいしく感じるものの、甘さが強すぎたりして最後まではそのおいしさが続きません。食後にも何か口直しが欲しくなるようなものが口やお腹の中に残る気がします。
そんな感じが、老舗の伝統銘菓にはありません。
今夜そのカステラを一切れ食べましたが、やはりとても美味しかったです。
厳選卵にお米100%の水あめ、小麦やザラメ糖など厳選・吟味されたものが使われています。何十種類もの添加物の表記はなく、原材料は実にシンプルです。
身体にとって真に有効・有用なのはシンプルなものであるということは私たちが学ぶコンディショニングでも同じですが、カステラの素朴で実直な伝統の味にそのことを再認識させてもらえた氣がします。
ついでに、両論あるようですが、私はカステラは「和菓子」派です。
今夜も緑茶といっしょに美味しくいただきました。
Posted by ちん at
21:48
│Comments(0)