QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2008年05月30日

ドカ灰

今月8日の日記に、今年は桜島の活動が久しぶりに盛んです、ということを書きました。

そして今日、思い切りその洗礼を浴びました。
地元でいうところの「ドカ灰」です。

直撃というわけではなかったのに、車を走られせば道路から灰が巻き上がり、視界はかすみ、
何よりしばらく駐停車したあとはフロントガラスからボンネットから、ザラザラの灰だらけでした!
(ガソリン値上げの上に洗車代もかさみそう・・・)

直撃を受けたであろう鹿児島市南部の方は大変だったことでしょう。

さぁ、今年はひと夏、このドカ灰との戦いが続きそうです。

せめてもの救いは自分の活動がほぼ室内だということです。
屋外の仕事、活動の多い方は身体にも気をつけてほしいと思います。


「平野どん、今年はおまんさぁのセリフを使わしてもらいもす。」


そんな気分ですね。

※平野國臣  
 「 『我が胸の燃ゆる想いに比ぶれば 煙は薄し櫻島山』 を詠んだ旧福岡藩士」

同じカテゴリー(鹿児島)の記事画像
束の間の国際交流
嗚呼、サンピアあいらプール
志布志の水
坂歩き初め
久々の石畳
フェリー&車の旅
同じカテゴリー(鹿児島)の記事
 束の間の国際交流 (2010-03-17 22:12)
 私的春の風景 (2010-03-16 22:45)
 Mother Nature (2010-03-06 21:58)
 嗚呼、サンピアあいらプール (2010-02-22 21:17)
 志布志の水 (2010-02-12 21:25)
 太陽エネルギー (2010-01-26 22:56)

Posted by ちん at 21:53│Comments(0)鹿児島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドカ灰
    コメント(0)