QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年04月30日

ブレーキも必要

遅かれ早かれ…と思っていましたが、意外と早く来ましたね、新型インフルエンザ。
ジタバタしても仕方ありません。インフルエンザ対策のまず第一は、免疫力・抵抗力を高めることです!
みなさん、ちゃんとしたものを食べて、しっかり休んで、そして運動しましょう!!


ゴールデンウィークを迎え、各地で行楽を楽しむ方も多いでしょうが、新しいスポーツシーズンも本格的に動き出しています。特に高校生の場合、5月末から6月にかけて行われるメインベント、県高校総体に向けまとめてしっかりトレーニングができる大事な期間ともなります。遠征や合宿を張ったりして、精力的に取り組む学校も多いことでしょう。

私がトレーニング指導をさせていただいていいる高校も、そんな学校のひとつです。
連休は遠征に出かけて腕を磨くようです。

そんな中、自主トレーニングに訪れた高校生の様子に、ちょっと目がとまりました。体軸の乱れに気がついたのですが、エネルギーが枯渇している感じが出ています。近寄って話を聞いてみました。

ち:「疲れてないかい?」

高:「なんでわかるんですか?」

ち:「そりゃプロだから…(笑) 身体が訴えてるよ。」

よくよく聞いてみると、身体がふらついたり、重心が定まらなかったりでよく転んでいたといういことです(確かにアザができていました!?)。腎系(経)も弱っていて、オーバートレーニングの兆候を感じました。即座に自主トレーニングはやめてもらい、リラクセーションメニューに切り替えました。
力が抜けていたり、逆にカチカチに固まっているところなど、本人は気づいていないものなんです。

ただでさえ、高校生というのは頑張るだけ頑張ります。「休む」とか「緩める」「抜く」などという感覚を教わっていなかったり、わかっていても「やらなければ!」という思いが強すぎて無理をしてしまいます。それが重大な故障や慢性疲労などに陥る原因にもなっているのが現状です。

青春はガムシャラに突き進むこと、というのも一方で真実ですが、よりよいパフォーマンスや選手寿命という立場で考えれば、指導者の側としても鍛練と休養のさじ加減というのがカギになってきます。難しいんですけどね。

遠征に出かける前に、少しでもケアできてよかったです。

遠征先ではぜひともいいトレーニングや練習ゲームを重ねて、ひと月先にせまった本番に向けたまさに黄金の実りある準備期間にしてくれることを祈りたいと思います。




同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
クイックリフト
天才のコンディションは?
できてるつもり、でも実は・・・
ベーシックトレーニングです!
スクワット続き(写真付き)
春のトレーニングイベント
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 スミスマシンも三位一体の体軸で (2014-11-13 22:00)
 元常連さんの行方 (2010-03-21 18:16)
 餞(はなむけ)トレーニング (2010-03-19 21:46)
 クイックリフト (2010-02-25 21:11)
 天才のコンディションは? (2010-02-08 21:51)
 ボランティアガイド!? (2009-12-26 21:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレーキも必要
    コメント(0)