QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2007年11月23日

SAQイベント

心地よく晴れた三連休初日の秋空の下、今日は絶好のイベント日和でした。

午後から2時間、スタジオ特別プログラムとしてSAQトレーニングの
スペシャルトレーニングを担当させていただきました。[emoji:v-30]

ご参加いただいた方がコンペティティブなアスリートではなく一般成人の(それでもとにかく元気な)
フィットネスクラブ会員様[emoji:v-442][emoji:v-91][emoji:v-439]だったので、スピードトレーニングとしての要素よりも
基礎トレーニングとして、とくにA(Agility;アジリティ=敏捷性)の
ベースとなる「動きの中でのボディバランス」をメインに据えて実施しました。

正直なところ、現在ではSAQトレーニングを実施する前の身体のコンディショニングなど、
よりマニアックなほうに比重を置いているので、細かい点を言い出せばきりがありません。
今回はあえてそこまで突っ込まず、歩行からスキップ、ランニングなどの
動きの中で、特に片足荷重位でのボディバランス、動きのリズム、全身の
コーディネーションということを押さえました。

有資格インストラクターになりたてのバリバリの若手トレーナーU氏が切れ味鋭い
実技を見せてくれたので、数えで齢(よわい)シジュウのワタクシは、口を動かしていれば
よくて恐縮でした。一応ところどころでソレナリには動きはしましたが…

参加者の平均年齢が私よりも高かったのでは?と思われる中、意外にもというと
失礼ですが皆さん日頃のフィットネスライフの充実ぶりを示すかのように
とても切れのいい動きの連続でした。正直驚きました、素晴らしいですね。[emoji:v-425][emoji:v-411]

荷重位のトレーニングとして、足底のセンサーや足趾をしっかり使うこと、
腿を上げる際の大腰筋や拮抗する殿筋群、体幹の姿勢保持のトレーニング、
何より様々なフックワークドリルを行うことで神経−筋系を刺激し速筋繊維をつかうことで
バランスリアクション(立ち直り反応)を高められるなど、長い目で見た
介護予防としてやメタボリックシンドローム対策としても十分に活用できると思います。
 (負荷設定が大変ですが)

普段SAQを指導することの多い中高生アスリートとはまた違った楽しさがありました。

笑い声の絶えない楽しい2時間でしたが、普段経験のない運動で皆さん
身体に負担もきていることと思います。
アフターケアは十分になさってくださいね。

さて、筋肉痛はいつごろやってくるでしょう?今夜?明日?・・・数日後???[emoji:v-392]


参加して下さった皆さんはじめ、クラブスタッフの皆さん、Uトレーナー、
今日は本当にありがとうございました。[emoji:v-218][emoji:v-411]

同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
クイックリフト
天才のコンディションは?
できてるつもり、でも実は・・・
ベーシックトレーニングです!
スクワット続き(写真付き)
春のトレーニングイベント
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 スミスマシンも三位一体の体軸で (2014-11-13 22:00)
 元常連さんの行方 (2010-03-21 18:16)
 餞(はなむけ)トレーニング (2010-03-19 21:46)
 クイックリフト (2010-02-25 21:11)
 天才のコンディションは? (2010-02-08 21:51)
 ボランティアガイド!? (2009-12-26 21:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SAQイベント
    コメント(0)